img20250529102550456585.jpg1時間単位で貸室をご利用いただくことができます。※現在、むつ下北観光物産館の1階売店休業中、3階貸室受付を休止しております。 dscf0502.jpgむつ来さまい館~1階/イベントホール、会議室を貸し室としてご利用いただけます。 2階/ご自由にご覧いただける展示室があり、下北の観光スポットや歴史等が学べます。 gio1.jpgむつ来さまい館2階展示室に、2020年10月に「下北ジオパークビジターセンター」がオープンしました。どなたでもご自由にご覧いただくことができます。 kabotya20086.jpg貸室は、会議・採用試験・各種相談会などにご利用いただいております。(画像/来さまい館2階会議室) hall.jpg可動式椅子(161席)を利用して講演会、机利用で20~60人程度の会議などにご利用いただけます。(ホールB) 83g83l838b83m815b83z8393835e815b.jpg2F展示室AGASSE来さまい むつエネルギープラザ(2020年9月展示をリニューアルしました) 国内におけるエネルギー状況や下北地方の原子力施設の紹介などエネルギーについて学ぶことができます。 82dc82b382a982e883v838983u91s8ci.jpgむつ下北観光物産館まさかりプラザ~1階 売店ショッピングプロムナード 2階 PWAN(コンタクトセンター)  3階 貸し室としてご利用いただけます。(会議室、和室1、和室2) midori201120066.jpgむつ市イベント広場~各種集会、イベント等にご利用いただけます。 e2a25d60.jpgウィンターイルミネーション b510f450.jpgむつ来さまい館・まさかりプラザ・イベント広場

むつ来さまい館
むつ来さまい館(むつかさまいかん)
所在地:青森県むつ市田名部町10番1号
℡0175-33-8191

施設案内LinkIcon
貸室についてLinkIcon
施設使用の手引きLinkIcon
2階展示室についてLinkIcon

むつ下北観光物産館(まさかりプラザ)
むつ下北観光物産館まさかりプラザ

施設案内LinkIcon
施設使用の手引きLinkIcon
もっと詳しくLinkIcon

むつ市イベント広場
むつ市イベント広場

施設案内LinkIcon
貸室についてLinkIcon
施設使用の手引きLinkIcon
もっと詳しくLinkIcon

お知らせ・新着情報                                     

2025.04.03
むつ下北観光物産館1階売店 移転に伴う一時休業について 詳しくはこちら
2025.04.01
施設をご利用の皆様へご案内(令和7年4月からの貸室について) 詳しくはこちら
2025.03.24
令和7年度フリーマーケットについてのお知らせ LinkIcon詳しくはこちら
2025.03.23
受動喫煙防止対策について(灰皿撤去のお知らせ) LinkIcon詳しくはこちら

むつ来さまい館 イベントホール催事

むつ来さまい館 2階ミニギャラリー催事

パッチワーク展

むつ来さまい館で活動している『パッチワークグループ』の皆様による

作品展です。素敵な作品の数々をどうぞご覧ください。

入場無料です。

【会期】6月15日(日)~6月29日(日)

【会場】2階ミニギャラリー

むつ来さまい館 会議室催事

10:00~16:00

2025年度 むつ市創業相談ルーム

むつ市では創業・起業を考えている方や、創業後概ね5年以内の方を対象に専門家へ無料で相談できる「むつ市創業相談ルーム」を開設しています。

創業支援の専門家(インキュベーション・マネジャー)による創業前から創業後まで一貫した伴走型の支援が無料で受けられます。

【場  所】むつ来さまい館 2階会議室

【時  間】毎月第3木曜日

10時から11時

11時から12時

13時から14時

14時から15時

15時から16時

※相談無料です!

【申込先】むつ市商工労政課

TEL:0175-22-1111(内線:2653)むつ市HP(創業相談ルーム)

むつ市イベント広場催事

令和7年度 フリーマーケット

【日程】
※4月は都合によりお休みいたします
令和7年5月25 日(、6月22日()、7月27日()
    8月24日()、9月28日()、10月26日(
【時間】9:00~14:00
【会場】むつ市イベント広場
~出店申込について~
開催月の1日~前日までにお申し込み下さい。
販売台(先着10台)、机や椅子は無料で貸出しいたします。
出店料は1区画(2m×3m)1,000円です。
~出張ゴミ相談~
当日は会場にて『出張ゴミ相談ブース』を開設しています。
ゴミに関してのお困りごとについて、お気軽にご相談下さい。
※令和6年9月より、不要な衣類の回収は行いませんのでご注意
 下さい。
詳細につきましては こちらをご覧ください。
~むつおもちゃ病院定期開院~
【時間】9:00~11:00
【会場】むつ来さまい館内
こわれたおもちゃがご自宅にある方はどうぞおもちよりください。
※診療は無料ですが、部品代(50円~数百円程度)がかかる場合があります。
 また、即日修理がかなわない場合「入院」となり、入院代(100円)がかかります。ご了承ください。
※取扱説明書がある場合は合わせてお持ちください。

むつ下北観光物産館まさかりプラザ催事

イベントカレンダー

予定をクリックで詳細表示

朝市 鮮魚即売会

【開催期間】
令和7年5月11日(日)~7月13日(日)まで
※毎週日曜日開催
午前8時30分~11時頃まで
※海水温の上昇により水揚げ時期が早まり、即売会最終予定日を早める場合があります。
【会  場】
北彩漁業生産組合 加工施設
【内  容】
・3枚下ろしサービス
・海峡サーモンの加工品の販売
・全国発送可。
・平日でもご注文を承ります。
※即売会は特別価格です。
【お問合せ】
北彩漁業生産組合
TEL:0175-34-5374

うにむき体験

【うにむき体験とは】
佐井村で水揚げされたウニは、全て丁寧に殻をむいて出荷します。
殻を割り、内臓を処理して洗浄するという工程は、その熟練度によって味に大きく影響します。
長年に渡って培われた「うにむき」の手作業を、一般の方にも体験していただくことにより、佐井村のウニをさらに身近に美味しく食べていただきたいという思いから企画を実施しています。

【実施期間】
令和7年5月~7月中旬頃まで
【料金・時間】
〈1人〉2,000円
〈体験時間〉約30分
※体験では1人につき「うに5個」を提供します。
※ご予約は実施日の3日前までにお願いしておりますが、当日でも体験可能な場合がありますのでお問合せください。
【予約・お問合せ】
合同会社S.A.I企画
TEL:050-8893-9854
mail:s.a.i.kikaku2023@gmail.com

しもきたマルシェ

とれたての旬の農林水産物が並ぶ、しもきたの産直市。

【開催日時】
令和7年5月~10月 第2日曜日
午前10時~午後2時
【場  所】
ミルク工房ボンサーブ
【内  容】
・〈7月13日〉
 「しもきたピザ作り体験」
・〈8月10日〉
 「納涼マルシェ」
 開催時間:午前10時~午後6時
〈9月14日〉
「ライブマルシェ!」
〈10月12日〉
「ハロウィンマルシェ」

※出店者一覧は掲載チラシをご覧ください。

【注  意】
天候状況により、急遽中止・延期となる場合があります。
【お問合せ】
しもきたマルシェの会事務局
((株)A-berry内)
TEL:0175―34―1315

佐井村 うに祭り2025

佐井村うに祭りを佐井村と青森市の2会場で同日開催します!
殻付き活うにや鮮魚、加工品の販売などもあります。

【日 時】
令和7年6月21日(土)
午前9時~午後2時
【会 場】
〈佐井村〉
会 場:津軽海峡文化館「アルサス」
数 量:先着1,000食限定
   ※食券販売は午前8時から
その他:殻付き活うに・鮮魚・水産加工品販売、
    キッチンカー出店、その他イベントあり
〈青森市〉
会 場:青森県水産ビル「レストラン」
数 量:先着500食限定
    ※食券販売は8時30分から
その他:ほたて加工品、生うに、サケ製品、
    冷凍タコ他、キンメダイ商品各種

※どちらの会場も「うに丼(味噌汁付き)」
 一食:2,000円

【お問合せ】
佐井村観光協会
TEL:0175-38-4515

第4回むつ川内ホタテフェスティバル

【日 時】
令和7年6月22日(日)
午前10時~午後3時
※体験・販売物等は無くなり次第終了
【場 所】
むつ市海と森ふれあい体験館周辺
(むつ市川内町川内477)川内庁舎となり
※川内庁舎、海水浴場の駐車場をご利用ください。
【内 容】
・陸奥湾ホタテ炭火焼き販売
・中学生以下限定 ホタテ釣り
 〈体験料:400円(1人2枚)〉
・小学生以下限定 ホタテほやき体験
 〈体験料:200円〉
・ホタテ貝がら工作体験
 〈体験料:300円〉
・ホタテ漁師体験
 〈実際に使っている道具に触れてみよう!〉
・ゲームブース
・館内展示コーナー

※詳細は掲載チラシをご覧ください。

【お問合せ】
NPO法人 シェルフォレスト川内
TEL:0175-42-2411

ゆかい村 海鮮どんぶりまつり

今年のどんぶり祭りは海鮮どんぶり販売の他、特産品の販売や元祖烏賊様レース、花火大会なども開催します。

【日 時】
令和7年7月12日(土)
午前10時30分~
【会 場】
下風呂漁港特設会場
【内 容】
・風間浦村保育園児によるお遊戯
・元祖!烏賊様レース
・福運招来「ゆかい村花火」 ほか

※イベント詳細については掲載チラシをご覧ください。
※イベント内容は都合により、変更または中止する場合がございます。

【海鮮どんぶり】
*海鮮二色丼(うに・あわび)
 1,000円(税込)
〈引換時間〉
 午後3時~午後5時 限定358食
〈申込方法〉
 ・往復はがきに必要事項を記入し、6月25日
  (水)必着で送付ください。
 ・はがき1枚につき、1食のお申込みとなりま
  す。
 ・応募多数の場合は厳正な抽選の上、当落を
  返信はがきでご連絡します。
 ※詳細は掲載チラシをご覧ください。

【お問合せ】
風間浦村商工会
TEL:0175-35-2010
風間浦村産業建設課
TEL:0175―35-2111

子供も大人も学ぼう!お魚料理教室

【開催日・テーマ】
・「親子、子供向け」の内容と「大人向け」のテーマがあります。
・お魚料理教室は全12回を予定しております。
・詳細については掲載チラシをご覧ください。
※調理内容及び日程は魚介類の漁獲状況等で変更、中止になる場合がございます。
【場  所】
むつ市川内公民館
【時  間】
午前9時~午前12時(調理、試食、片付け)
【参 加 料】
各回:1人 500円
【定  員】
先着8名 ※各回ごとに申し込みを受け付けます。
【持 ち 物】
三角巾(頭を覆えるもの)、エプロン、ハンカチ
【申込先・お問合せ】
むつ市海と森ふれあい体験館
TEL:0175-42-2411
※申込は掲載チラシ表面のQRコードまたはむつ市海と森ふれあい体験館にお電話ください。

釜臥山展望台について

下北半島のてっぺんから「アゲハ蝶の夜景」をぜひご堪能下さい。
なお、かまふせパノラマラインは、悪天候等の理由により、急遽通行止めとする場合があります。
その際は、釜臥山展望台も臨時休館となりますので、ご了承ください。
○展望台開館期間
 令和7年6月6日(金)~令和7年11月3日(月)まで
〇展望台開館時間
 午前8時30分~午後9時30分まで
〇遊歩道利用時間
 午前8時30分~午後4時30分まで
【お問合せ】
 むつ市商工観光部観光・シティプロモーション課
 TEL:0175―22―1111